コスト削減

クラウド活用でIT導入コストを削減

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

業務効率化のためにITを導入する企業は、年々増えています。
御社の場合はいかがでしょうか。

「導入したいけどその予算は無い」という声も多く聞こえてきます。
確かに数年前まではITの導入に多くの費用が必要でした。

  • ITを導入したい企業の問題点、効率化したい業務をヒアリング
  • システムを動作させるための機械(サーバー)等の購入、設定
    (1台あたり百万円以上するサーバーを数台組み合わせて使うことが多い)
  • システムの設計と製造、テスト
    (大規模システムの場合は数年がかりになることもある)

このように、IT企業の作業内容を見てみると
かかるコストの規模が想像できるかと思います。

事業規模やスタッフ人数が多く、そのコストを上回る
メリットを受けられる大企業であればITに投資することもできます。

しかし中小企業はそういう訳にはいきません。
しっかりとコストパフォーマンスを考えて判断する必要があります。

  • ITと聞くとカッコ良いから
  • 社長自身がITに興味があるから
  • IT企業の営業の話を聞いてみたら何となく儲かりそうだから

そのようなきっかけで安易に導入してしまうと、
正しく効果を出せない可能性が高いです。

でも安心してください。
最近の技術進歩により、ずいぶんと安価にITを導入できる
環境が整ってきました。

必要となる設備を全部自社で用意するのではなく、
インターネット上にある設備を利用することで
費用を大きく下げることが可能となってきています。

ニュースでもよく聞くようになった言葉「クラウド」です。
クラウド(雲)に例えたインターネットの先にITシステムを設置する。
機械の管理や購入は専門家に任せて、必要な機能だけ
利用する。
そんな仕組みがクラウドです。

どこでもタイムカードもそのクラウドで設計されておりますので、
多くの費用をかけることなくITの導入が可能です。

導入してすぐにそのメリット(コスト削減)を実感して
いただけるかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは14日間の無料お試しを申し込み


無料お試しを申し込む